抗年記

何も考えないで年を重ねるのは厭だなー、と

ずる休みしたい時、する時

ずる休みには解放感と罪悪感を同時に感じます。

高校の時は自転車で20分ほどかけて通学していたので、雨の日なんかはずるしたかった。親と同居していたのでなかなかずる休みはできませんでした。いまでもたまに、雨の朝、母親の車で送ってもらうべくいろいろ画策している夢を見ます。絶対に乗せてもらえないんですが。

社会人になってからのほうがずる休みは多い。社会人生活の方が学生生活より長くなったからそれも当然かもしれません。朝、布団の中で休む決意をするときと、髪も整え、化粧もばっちりしてあとは靴履いて出るだけ、のタイミングでどろ~んと気分が落ちる時もあります。大抵は、大事な会議や提出物がないときにこれをやる。

人と会う約束もずるで反故にしたことがあります。

私には「仲良くしておいたほうが良い」親戚がいて、時々ご機嫌伺に遊びに行く。そして行くたびに嫌な思いをして帰宅するのです。行けばご飯を食べさせてもらえるし、たまには手土産を持たせてくれるので、つきあって損はないはずですが、会うとストレスがどっとたまる。そんな付き合いってありませんか?

年末年始に遊びにおいでと言われていたので、「行きます。事前に連絡するね」と言ってありました。日が近づくにつれて、どんどん厭~な気分になってきて、さっき「インフルエンザにかかったから」と嘘をついて約束をキャンセルしました。これもずる休みでしょう。

インフルエンザは嘘です。喉が痛くて咳がでるので軽く風邪はひいていると思いますが、インフルエンザでは決してない。嘘をついたことについては、少し罪悪感があります。でもほんの少しだけ。気の乗らない約束に拘束されないことの方が私には大事。

ご飯は自分で作れるし、欲しいものは自分で買える。自立しているんですから、いつバスにひかれて死ぬかわからない人生、なるべくストレスは避けて過ごしたい。年末年始は好きなようにします。